語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


bu

「bu」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全319件中、101~125件を表示しています。

  • bubble and squeak
    じゃがいもとキャベツと肉を油で調理した理料
  • bubblegum
    風船ガム(チューインガムの一種)
  • bubbler
    噴水式の水飲み口
  • bubbletop
    (車などにつける)プラスチック製透明天蓋(てんがい)
  • bubbly
    泡の多い,泡だらけの / 愛想の良い,気さくな / =champagne 1
  • bubo
    横痃(おうげん)(そけいリンパ腺の炎症によるはれ物)
  • buccaneer
    海賊(特に17‐8世紀に西インドのスペイン領沿岸を荒らした海賊)
  • buck fever
    (獲物が接近したとき)猟の初心者が感じる興奮
  • buck slip
    回覧票(事務所内で書類を回すときに回覧先などを表示した付せん)
  • buckboard
    (米西部やいなかで用いる車体を木で作った)軽四輪荷馬車
  • bucked
    愉快な,喜んだ
  • bucket seat
    スポーツカー・飛行機などの柔らかい丸みのある背のついた一人用座席
  • bucketful
    バケツ1杯(の…)《+『of』+『名』》
  • buckeye
    トチノキ;トチノキの種子
  • buckhound
    バックハウンド(シカ狩り用の猟犬)
  • buckish
    性急な,がむしゃらな,威勢のよい
  • buckler
    (手に持つにぎり,または腕を通すひものついた)丸盾(たて) / 《比喩(ひゆ)的に》防護となる物
  • buckram
    バックラム(洋服のえりしんや製本に用いる,のり・にかわなどで固めた亜麻布または綿布)
  • bucksaw
    (両手で扱う)縦枠付きのこぎり
  • buckshee
    無料の / 無料で
  • buckshot
    鹿弾(しかだま)(猟に用いる大粒の散弾)
  • buckskin
    シカ皮 / バックスキン(黄色味を帯びたなめし皮) シカ皮 / バックスキン(鹿または時には羊の黄色味を帯びたなめし皮) 《複数形で》シカ皮の服(特に半ずぼん) (buck skin は裏革ではありません:「back」からの連想で「裏」だと思いがちですが、「buck」なので発音も意味も「裏」とは無関係)
  • bucktooth
    出っ歯
  • buckwheat
    ソバ(一年生の植物);ソバの実(紛)(家畜の飼料にしたり,《米》ではパンケーキの材料などに用いる)
  • bucolic
    《文》羊飼いの,牧歌風の;田園の / 牧歌

全319件中、101~125件を表示しています。


その他の設定