yt
「yt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全76件中、51~75件を表示しています。
-
ponytail
ポニーテール(髪を後ろで結んでたらす結い方) -
presbyter
(長老教会の)長老;(監督教会の)司祭;(初代教会の)世話役 -
Presbyterian
長老教会派の会員(司祭の監督制度によらず,信徒によって選ばれた長老が中心となって福音(ふくいん)を伝道しようとするキリスト教新教の一派の会員)・長老制の;長老教会の -
Presbyterianism
長老制度;長老制主義 -
presbytery
(教会堂の聖歌隊席裏の)内陣・(長老教会の)中会;中会管轄区域・(カトリック教の)司祭館・(キリスト教)長老会(管轄区)・(集合的) 中会管轄下の全教会; (教会の)司祭席 -
proselyte
改宗者;転向者 / =proselytize -
proselytize
〈人〉‘を'改宗させる,転向させる / 改宗する,転向する / =proselytise -
proselytise
〈人〉‘を'改宗させる,転向させる / 改宗する,転向する / =proselytize -
proselytizer
改宗(転向)させる人 -
psychoanalytic
精神分析[学]の(に関する) / = psychoanalytical -
psychoanalytical
精神分析[学]の(に関する) / =psychoanalytic -
pteridophyte
シダ植物 -
Pythagoras
ピタゴラス(582?‐500?B.C.;ギリシアの哲学者・数学者) -
Pythagorean theorem
ピタゴラスの定理 -
python
ニシキヘビ(アフリカ・アジア・オーストラリア産の無毒の大蛇),プログラミング言語の名前 -
rhythm and blues
リズムアンドブルース(黒人ポピュラー音楽の一種) -
rhythm method
(計画出産のための)リズム法,周期法 -
rhythmical
律動的な,調子のよい / =rhythmic -
rhythmically
律動的に,調子よく -
saprophyte
寄屍(きし)植物(腐敗物に寄生するかび・バクテリア) -
scythe
(長柄の刃の大きな)草刈りがま / 〈草など〉‘を'大がまで刈る -
thallophyte
葉状植物 -
troglodyte
(有史前の)穴居(けっきょ)人 / 隠者(hermit) -
ytterbium
イッテルビウム(希土類元素;化学記号は Yb) -
yttrium
イットリウム(希土類元素;化学記号は Y)
全76件中、51~75件を表示しています。
その他の設定