rg
「rg」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全361件中、1~25件を表示しています。
-
forget
…‘を'『忘れる』 / …‘を'『怠る』,‘に'注意を払わない / …‘を'置き忘れる / …‘を'気に留めない,無視する / (…のことを)『忘れる』《+『about』+『名』(do『ing』)》 -
large
(同じ種類のものと比較して,形・体積・数量などが)『大きい』,多い,広い / (考えなどが)広範囲な,幅の広い,寛大な / 大きく / 自慢して,誇大に -
charge
〈C〉(…の)『費用』;料金,請求代金《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(…の)『監督』,管理,保護,世話《+『of』+『名』》;〈C〉監督(保護)される人(物) / 〈C〉(…に対する)『非難』,告発,告訴《+『against』+『名』》 / 〈C〉突撃;突撃の合図 / 〈U〉〈C〉(弾薬などの)装てん,装薬;充電《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)命令,訓令《+『of』+『名』》 / 〈C〉責任,義務 / 〈料金・支払い〉'を'〈人〉‘に'『請求する』,〈税など〉'を'課する / 〈買物など〉'を'『つけにする』,掛け売りにする / (…を)〈物・容器〉‘に'詰める,入れる(fill)《+『名』+『with』+『名』》 / …'を'『非難する』,責める(blame),告訴する(accuse) / (義務・仕事・責任などを)〈人〉‘に'ゆだねる,委託する《+『名』+『with』+『名』》 / 《『charge』+『名』+『to』 do》(…するように)〈人〉‘に'命ずる,訓示する / …‘に'突進する / (…の)値をいう,支払いを請求する《+『for』+『名』》 / (…に)突撃する,突進する《+『at』(『on』)+『名』》 -
energy
(一般的な力としての)『精力』,気力,元気 / (個人の)精力,活動力 / エネルギー -
forgive
〈人・罪など〉‘を'『許す』,大目に見る / 〈義務など〉‘を'免除する / 許す -
hamburger
《米》〈U〉牛のひき肉(ground beef) / (また『Hamburg steak』)〈C〉ハンバーグステーキ(牛のひき肉を焼いたもの) / 〈C〉(また《米話》『burger』)ハンバーガー(ハンバーグステーキをはさんだサンドイッチ) -
argue
(人と…について)『議論する』,論争する,言い争う《+『with』+『名』〈人〉+『about』(『on, over』)+『名』》 / (…に賛成・反対して)論じる,主張する《+『for』(『in favor of, against』)+『名』》 / …'を'『議論する』,論じる / (…するように)〈人〉'を'『説得する』,説き伏せる《+『名』〈人〉+『into』+『名』(do『ing』)》,(…しないように)〈人〉'を'説得する《+『名』〈人〉+『out of』+『名』》 / 〈物事が〉…'を'示す,表す(show) -
argument
〈U〉〈C〉《議論》,論争,口論 / 〈C〉論拠,理由(reason) / 〈C〉《文》(本・詩などの)要旨,概要 -
bargain
『契約』,売買契約,取引き / 『安い買い物』;『堀り出し物』,見切り品 / 契約をする,条件を話し合う / 《『bargain』+『that』『節』》…であると契約する -
burger
=hamburger3 -
largely
『主として』,大部分 / 多量に,豊富に,気前よく -
organ
『オルガン』,パイプオルガン(pipe organ),リードオルガン(reed organ),電子オルガン(electronic organ),手回しオルガン(barrel organ) / (動植物の)『器官』 / (政党・会社などの)機関誌,機関紙 / 《しばしば複数形で》(行動・実施などの)組織,機関 -
organization
〈U〉『組織化』,編成 / 〈U〉(ある集合体の)『組織』,構成 / 〈C〉(ある目的・仕事のために組織された)『団体』,組合,協会 / =organisation -
target
(鉄砲などの)『標的』,的,攻撃目標 / (批評・軽べつなどの)的,種《+of+名》 / (行為などの)目標,到達目標 -
underground
『地下の』 / 《比喩的に》『地下の』,秘密の,隠れた / (運動・映画・出版物などについて)前衛的(実験的)な,アングラの / 『地下に(で)』 / 秘密のうちに,隠れて / 〈C〉(政府や占領軍に反抗する)『地下秘密組織』 / 《英》《the ~》『地下鉄』 -
emerge
(水中・暗やみなどから)『出てくる』,現れる(appear)《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈問題・事実などが〉出てくる / (逆境などから)浮かび上がる《+『from』+『名』》 -
emergency
『非常の場合』,緊急の場合 -
kindergarten
幼稚園 -
organize
〈物事〉‘を'『系統だてる』,組織的にまとめる / 〈団体など〉‘を'『組織する』,編成する / 〈従業員〉‘を'労働組合に組織する / 〈会社など〉‘に'労働組合を作る / (労働組合などの)団体を組織する;団体に加入する / =organise -
urge
〈人・馬など〉‘を'『駆り立てる』,〈進行・活動など〉‘を'急がせる,早める / 〈人〉‘を'『促す』,せきたてる:《urge+名〈人〉+to do 人をせかして…させる》 / (人に)…‘を'『力説する』,強く主張する(支持する,すすめる)《+名+upon(on)+名〈人〉》 / 《しばしば an ~》強い衝動,駆り立てる欲望:《urge for(to)+名…への衝動》 -
urgent
『急を要する』,緊急の / 『しつこい』,うるさく頼む -
burglar
『夜盗』,強盗 -
discharge
〈船〉‘の'『荷を降ろす』;(積荷・客を)〈船〉‘から'降ろす《+『名』〈船〉+『of』+『名』〈荷〉》;(船から)〈積荷・客〉‘を'降ろす《+『名』〈荷〉+『from』+『名』〈船〉》 / (…に)…‘を'『発射する』《+『名』+『at』(『into』)+『名』》 / 〈煙・液体〉‘を'『出す』,排出する / (…から)〈人〉‘を'解放する,‘に'行くことを許す《+『名』〈人〉+『from』+『名』》 / (仕事から)〈人〉‘を'解雇する,くびにする《+『名』〈人〉+『from』+『名』》 / 〈職務・義務・約束など〉‘を'果たす,遂行する(fulfill) / 〈借金〉‘を'返済する,支払う(pay) / 〈電池など〉‘から'放電する / 〈船が〉『荷を降ろす』,荷揚げする / 〈水などが〉流れ出る,注ぐ,流出する / 〈鉄砲などが〉発射される / 放電する / 〈U〉『荷降ろし』,荷揚げ / 〈C〉発砲,発射 / 〈C〉『放出』,流出,排出;排出物 / 〈U〉解任,退出,解雇;解放,釈放 / 〈U〉(職務・義務などの)『遂行』,履行 / 〈U〉(負債の)『返済』,弁済 / 〈C〉〈U〉(電気の)放電 -
enlarge
…‘を'『大きくする』,拡大する / 大きくなる,広がる,ふえる -
forgetful
忘れやすい,心に留めない
全361件中、1~25件を表示しています。
その他の設定