語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


mp

「mp」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全896件中、276~300件を表示しています。

  • revamp
    …‘を'改造する,手直しする
  • romp
    はしゃぎ回る,ふざけ回る《+『about』(『around』)》 / (レースで)楽勝する / おてんば娘;はね回る子供 / 騒々しい遊び;はね回り
  • sumptuous
    ぜいたくな,金のかかっつ,豪しゃな
  • tamper
    (へたに)(…に)干渉する,よけいな手出しをする《+with+名(doing)》 / (人と)不正な交渉をする,(人に)わいろを使う《+with+名》
  • amphibian
    両生類の / =amphibious / 両生動物(植物) / 水陸両用飛行機(戦車)
  • amphitheater
    (古代ローマの)円形劇場(中央に設けた闘技場(arena)のまわりにひな壇式の観覧席があった) / 階段席のある部屋;(半円形の)階段教室(lecture theater);(階段教室に似た病院の)手術室(operating theater) / = amphitheatre
  • armpit
    わきの下《形容詞的に》『armpit hair』 / わき毛
  • clump
    木立ち,やぶ,茂み / (土などの)かたまり;(人などの)集団,(細菌の)群がり《+『of』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》ドスンドスンと歩く / 〈細菌などが〉群がる《+『together』》 / …'を'群がらせる,かたまりにする
  • complainant
    =plaintiff
  • compliant
    従順な,素直な
  • compost
    〈C〉混合物 / 堆肥(たいひ),混合肥料 / …‘に'堆肥を施す / …'を'堆肥にする
  • exemplar
    (まねすべき)手本,模範 / 例,典型
  • extemporaneous
    (演説・演技などが)即席の
  • impassive
    (顔・視線などが)無表情の,無感動な
  • impel
    〈ある考え・感情などが〉〈人〉‘を'駆りたてる(urge) / (…へ)…‘を'押し進める《+『名』+『to』+『名』》
  • impersonate
    〈他人〉‘の'まねをする / 〈俳優が〉…‘の'役を演じる
  • impertinent
    無礼な,生意気な;(…に対して)無礼な《+『to』+『名』》 / 不適当な,見当違いの;(…には)適当でない《+『to』+『名』》
  • impervious
    物を通さない;(…を)通さない《+『to』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(人が)(批評などに)影響されない;(…を)感じない《+『to』+『名』》
  • impetuous
    (風・スピード・動作などが)猛烈な,激しい / (人・行為などが)性急な,衝動的な
  • impinge
    (…に)ぶつかる,突き当たる《+『on』(『upon』,『against』)+『名』》 / (財産・権利などを)犯す,侵害する《+『on』(『upon』)+『名』》
  • impudent
    厚かましい,ずうずうしい,無遠慮な;生意気な
  • mumps
    耳下腺(せん),お多福かぜ
  • pomp
    壮観,はなやかさ / 見せびらかし,虚飾
  • pompous
    もったいぶった,尊大な / (言葉が)大げさな,ぎょうぎょうしい
  • recompense
    (巧路などに対して)〈人〉‘に'『報いる』《+『名』+『for』+『名』》 / (損害などに対して)〈人〉‘に'償う』《+『名』+『for』+『名』》 / (巧路などに対する)『報い』,報酬《+『for』+『名』》 / (損害などに対する)『償い』,弁償《+『for』+『名』》

全896件中、276~300件を表示しています。


その他の設定