lev
「lev」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全52件中、1~25件を表示しています。
-
clever
『リコウな』,頭のよい,才気のある,気のきいた / 『器用な』,じょうずな(skillful) -
eleven
〈C〉(数の)『11』;11を表す記号(11,XIなど) / 〈U〉11時;11歳 / 〈U〉《複数扱い》11人,11個 / 〈U〉《単数扱い》(フットボールのチームなどの)11人(11個)一組 / 『11の』,11人の,11個の / 《補語にのみ用いて》11歳の -
level
(土地などが)『平らな』,水平な,凸凹のない / 『同じ高さ(程度)の』 / 《話》精神状態がよくつり合いのとれた,分別のある / 〈U〉〈C〉(地位・程度などの一般的な)『標準』,『水準』,レベル / 〈C〉(高さ・深さの基準となる)『水平面』,水平線 / 〈C〉〈U〉(ある物と比べたときの)『高さ』,深さ / 〈C〉(建物の)階,層 / 〈C〉《おもに米》(水準器《英》spirit level) / 〈物の表面〉‘を'『平らにする』 / 〈木・家など〉‘を'倒す / 〈地位・程度など〉‘を'一様にする,平均する / 《『level』+『名』+『at』+『名』》(目標に)〈銃など〉の水準器を合わせる / 《『level』+『名』+『at』(『against』)+『名』〈人〉》(人に)〈非難など〉‘を'浴びせる / 水平に,平らに -
television
〈U〉『テレビ放送』(《略》TV) / (また television set)〈C〉『テレビ[受像機]』 / 〈U〉テレビ産業;テレビ放送技術 -
elevator
《米》『エレベーター』,昇降機(《英》lift) / (揚げ下ろしの設備のある)穀物倉庫 / (飛行機の)昇降舵(だ) -
eleventh
〈U〉《通例the ~》『第11番目』;(月の)11日 / 〈C〉11分の1 / 〈U〉《通例the ~》『第11番』[『目』]『の』 / 11分の1の -
lever
てこ,レバー / ‘を'てこを使って動かす -
relevant
適切な / 《補語にのみ用いて》(主題・当面の問題などに)関連のた《+『to』+『名』》 -
elevate
(ある高さに)…‘を'『上げる』,‘の'程度を高める《『名』+『to』+『名』》 / (知的・精神的に)…‘を'向上させる,高める / (…から…に)〈人〉‘を'昇進させる《+『from』+『名』+『to』+『名』》 -
irrelevant
見当違いの;取るに足りない -
relevance
適切 / (…に対する)関連性《+『to』+『名』》 -
boulevard
広い並木街路;《米》大通り -
irrelevance
〈U〉見当違い / 〈C〉見当違いの言葉(もの) -
elevated
『高く上げられた』,高い / (思想などが)高尚な,気品のある / 高架鉄道 -
leverage
てこの作用(力) / てこ入れ,影響力 -
levy
(…に)〈税金など〉‘を'強制的に課する《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》;〈税金など〉‘を'取り立てる / 《文》(…に対して)〈戦争〉‘を'始める《+『upon』(『against』)+『名』》 / (税金などの)強制課税(取り立て);(兵士の)召集 / 取り立てた税金;召集兵,召集軍隊 -
televise
…‘を'テレビで放送する / テレビ放送する -
alleviate
(一時的に)〈苦痛・苦悩など〉'を'軽減する,楽にする -
malevolent
悪意(敵意)のある,意地の悪い;(…に)意地の悪い《+『to』(『toward』)+『名』》 -
A level
〈U〉(大学入学検定試険の)上級試験 / 〈C〉上級試験科目 -
alleviation
(苦痛・苦悩などの)軽減,緩和《+『of』+『名』》;〈C〉緩和するもの -
cantilever
片持ち梁(ばり),張出し梁 -
capital levy
資本課税 -
Cleveland
クリーブランド(米国Ohio州北東部の工業都市・港市) -
clever dick
りこうぶる人
全52件中、1~25件を表示しています。
その他の設定