語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ki

「ki」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全564件中、101~125件を表示しています。

  • bluestocking
    《軽べつして》文学かぶれの女性,学才を誇る女
  • bodkin
    ひも通し[針],千枚通し / (先に飾りのついた)ヘアピン
  • body stocking
    ボディストッキング(両足・胴をおおうぴったりした女性用下着)
  • bookie
    =bookmaker
  • booking clerk
    (駅の)出札係,切符発売係
  • booking office
    (駅の)出札所,切符売場
  • bookish
    本好きの,勉強好きの / 《軽べつした》机上の,実際的でない / 堅苦しい,学者ぶった
  • box kite
    箱型紙だこ(気象観測用)
  • brackish
    (水などが)塩けのある / まずい
  • breaking and entering
    押込み強盗罪
  • Buckingham Palace
    バッキンガム宮殿(Londonにある英国王の宮殿)
  • Buckinghamshire
    バッキンガムシャー州(英国南部の州)
  • buckish
    性急な,がむしゃらな,威勢のよい
  • buckskin
    シカ皮 / バックスキン(黄色味を帯びたなめし皮) シカ皮 / バックスキン(鹿または時には羊の黄色味を帯びたなめし皮) 《複数形で》シカ皮の服(特に半ずぼん) (buck skin は裏革ではありません:「back」からの連想で「裏」だと思いがちですが、「buck」なので発音も意味も「裏」とは無関係)
  • bumpkin
    やぼないなか者,武骨者
  • buskin
    (一種の)編み上げ半長靴 / (古典悲劇役者がはく)半長靴 / 《the~》悲劇(tragedy)
  • cabinetmaking
    家具の製作 / 家具製作業(技術)
  • calfskin
    子牛の皮 / カーフ(子牛のなめし皮)
  • capeskin
    ケイプスキン(特に手袋に用いる丈夫な子羊や羊の皮)
  • catkin
    尾状花(カワヤナギ・カバノキなどの花)
  • chalkiness
    白亜質,チョークのように白いこと
  • checking account
    当座預金(《英》current account)
  • cheekily
    生意気に
  • cheekiness
    生意気
  • choking
    息詰まるような,窒息させる,息苦しい / (感動で)むせぶような

全564件中、101~125件を表示しています。


その他の設定