語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


hn

「hn」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全77件中、26~50件を表示しています。

  • ethnography
    民族誌[学]
  • ethnol.
    ethnological / ethnology
  • ethnological
    民族学[上]の
  • ethnologist
    民族学者
  • ethnology
    民族学
  • foehn
    フェーン(山から吹き下ろす暖かく乾燥した風) / =fohn
  • fohn
    フェーン(山から吹き下ろす暖かく乾燥した風) / =foehn
  • foolishness
    〈U〉愚かであること,ばからしさ;〈C〉愚かな行為
  • freshness
    新しさ,新鮮;すがすがしさ;鮮明;生き生きしていること
  • ichneumon fly
    ヒメバチ(幼虫は他の昆虫の幼虫に寄生)
  • john
    手洗い,便所
  • John
    英国王ジョン(『King~』;1167?‐1216) / 使徒ヨハネ(『St.~』;キリストの12使徒の一人) / =John the Baptist / ヨハネによる福音書(新約聖書の一書)
  • John Barleycorn
    大麦太郎(酒類の凝人化した呼び方;barleycornは「大麦の粒」)
  • John Bull
    ジョンブル(英国人または英国民のあだ名)
  • John Doe
    訴訟問題で名前が不明の時用いる仮名 / 〈C〉平均的な人
  • John Dory
    =dory2
  • John the Baptist
    バプテスマのヨハネ(ヨルダン川でキリストに洗礼を授けた)
  • johnny
    〈C〉《しばしばJohnny》 / 《俗》(入院患者の着る)えりなしガウン / 《英話》やつ,男
  • Johnny jump-up
    《米》[野生]スミレ([wild]pansy)
  • johnnycake
    《米》薄焼きのとうもろこし粉のケーキ(パン)
  • krishna
    クリシュナ神(ヒンズー教の神;Vishnu神の化身)
  • Lamaze technique
    無痛分娩導入法
  • long johns
    (手首・足首まである)長い下着
  • Mendelssohn
    メンデルスゾーン(『Felix』 ~;1809‐47;ドイツの作曲家)
  • pantechnicon
    =moving van

全77件中、26~50件を表示しています。


その他の設定