hm
「hm」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全103件中、1~25件を表示しています。
-
punishment
〈U〉罰を[を受けること] / 〈C〉処罰,刑罰 / 〈U〉ひどい仕打ち,虐待 -
rhythm
〈U〉『律動,リズム』;韻律 / 〈C〉(特定の)リズム -
establishment
〈U〉(…の)『設立』,設置;確立,樹立;制定;立証《+『of』+『名』》 / 〈U〉(確立された)『制度』,秩序 / 《the E-》『体制』,権力機構;英国国教会 / 〈C〉(土地・家財道具・使用人などを含む)住居,家,世帯 / 〈C〉(公共または私設の)施設,機構(営業所・事業所・店・ホテル・食堂・学校・病院・図書館など);《集合的に》施設(機構)を構成する人々 -
accomplishment
〈U〉完成,成就(じょうじゅ) / 〈C〉業績 / 《複数形で》教養,たしなみ,才芸 -
arithmetic
『算数』,算術 / =arithmetical -
freshman
(高校・大学の)新入生,1年生 -
astonishment
『驚き』,びっくり / 『驚くべきこと』 -
refreshment
〈U〉『元気回復』,気分爽快(そうかい);元気を回復した状態 / 〈C〉『元気を回復させるもの』 / 〈U〉(ばく然と)飲食物;《複数形で》軽い飲食物,軽食 -
rhythmic
律動的な,調子のよい / = rhythmical -
watchman
番人,夜警 -
attachment
〈U〉(…に)付くこと,付着,付属;〈C〉(…の)付属品,付属装置;留め金,締め具《+『to』(『for』)+『名』》 / 〈C〉(人・物・主義・理想などへの)愛着,愛情《+『for』+『名』》 / 〈U〉(法律用語で)逮捕,差し押え -
detachment
〈U〉(…から…を)分離すること,取り外すこと《+『of』+『名』+『from』+『名』》 / 〈U〉超然としていること / 〈U〉私心(偏見)のないこと / 〈C〉(特別の任務を帯びた)分遣隊,特派部隊 -
impeachment
非難;告訴;告発;《おもに米》(裁判官・公務員を)弾劾(だんがい)すること -
nourishment
滋養分,栄養物,食物 / 養育,育成 -
enrichment
〈U〉豊かにすること;質を向上させること / 〈U〉裕福,豊富;質の向上 / 〈C〉豊かにするもの;装飾 -
asthma
喘息(ぜんそく) -
benchmark
水準点(測量に用いる基準標識) / (評価などの)基準 -
admonishment
=admonition -
algorithm
アルゴリズム(最大公約数を求める互除法などの演算方式) -
alpha rhythm
アルファリズム(脳波の波形のこと) -
antilogarithm
逆対数,真数 -
arithmetic mean
算術平均,相加平均,等差中項 -
arithmetic progression
等差数列(1,4,7,10,13など) -
arithmetic series
等差級数 -
arithmetical
算術[上]の
全103件中、1~25件を表示しています。
その他の設定