語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ex

「ex」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全620件中、126~150件を表示しています。

  • extravagant
    (人が)『むだ遣いをする』,ぜいたくな / 常軌を逸した,とっぴな;法外な,過度の
  • homosexual
    同性愛の / 同性愛の人
  • inflexible
    曲がらない / (態度・心情などが)堅固な / 変えることができない,不変の
  • exceeding
    悲常な;過度の
  • excerpt
    抜粋,引用句;(学会誌などの)抜き刷り / …‘を'抜粋する,引用する
  • exempt
    (義務などから)〈人〉‘を'免れさせる《+『名』〈人〉+『from』+『名』(do『ing』)》 / (…を)免除された《+『from』+『名』(do『ing』)》
  • exemption
    (義務などの)免除《+『from』+『名』(do『ing』)》
  • exertion
    〈U〉〈C〉努力,骨折り / 〈U〉〈C〉(力・権力などの)発揮,行使《+『of』+『名』》
  • extended
    伸ばした;広がった / 長い,長期間にわたる / 広い,広範囲に及ぶ
  • extinction
    消滅(絶滅)すること,(火などが)消えること;(…を)消滅(絶滅)させること,(火などが)消すこと《+『of』+『名』》
  • extravagance
    〈U〉(金銭の)浪費,乱費 / 〈U〉(行為・意思などの)常軌を逸していること,行過ぎ,過度 / 〈C〉ぜいたくな行為;ぜいたく品;とっぴな言葉(考え,行動)
  • inexplicable
    説明できない,不可解な
  • pretext
    『口実』,『弁解』
  • coexist
    (…と)共存する,両立する《+『with』+『名』》
  • coexistence
    共存,併立
  • complexion
    顔のつや・顔色,血色,顔の色つや; 顔の肌・ (事態の)外観,様相.・形勢
  • dexterity
    (手先などの)器用さ,巧妙さ / (知的な)機敏さ,抜け目なさ
  • exaltation
    (地位・名誉などを)高めること,昇進 / (精神などの)高ぶり,有張天
  • exasperate
    〈人〉‘を'怒らせる,いらだたせる
  • exemplify
    …‘を'例で示す;…‘の'よい例となる
  • existential
    存在の / 実存主義の
  • exodus
    《時にan exodus》(多数の人々が)国を出て行くこと / 《the E-》(モーセ(Moses)に率いられたイスラエル民族の)エジプト脱出 / 《E-》出エジプト記(イスラエル民族のエジプト脱出を記述した旧約聖書中の一書)
  • expectancy
    〈U〉予期(期待)すること,見込み / 〈C〉予期されること,期待されるもの
  • expectant
    期待に満ちた,期待している / 出産をひかえた
  • exposition
    〈C〉『展示会』,『展覧会』;博覧会 / 〈U〉〈C〉説明,解説,叙述 / 〈U〉〈C〉(フーガ・ソナタなどの)主題の呈示部

全620件中、126~150件を表示しています。


その他の設定