語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


eh

「eh」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全154件中、26~50件を表示しています。

  • apprehend
    《文》…'を'逮捕する,捕える(arrest) / 《古》〈意味〉'を'理解する / 《まれ》…'を'気づかう,案じる
  • behavioral
    行動の / =behavioural
  • comprehensible
    理解できる,分かりやすい
  • misbehavior
    無作法 / =misbehaviour
  • rehearse
    (公演前に)…‘を'けいこする,リハーサルをする / 〈俳優など〉‘に'けいこをつける / 《文》…‘を'詳しく述べる,物語る
  • rehabilitate
    …‘を'元へ戻す,修復する / 〈けが人,病人など〉‘を'社会復帰させる,元の健康体に戻す / 〈人〉‘を'復職させる;〈人〉‘の'名誉を回復する
  • apprehensive
    『心配した』,気づかった
  • hedgehog
    ハリネズミ
  • vehement
    (憎しみ,怒りなどが)熱烈な,激しい / 《おもに文》(風などが)猛烈な,激しい
  • aldehyde
    アルデヒド(アルコールから抽出する有機化合物)
  • alehouse
    =public house
  • barehanded
    素手の,道具(武器など)を持たない / 素手で
  • bareheaded
    帽子をかぶらない,無帽の / (敬意を表して)脱帽して / 帽子をかぶらないで
  • beehive
    =hive 1 / 人の混み合っている場所
  • behaviour
    『ふるまい』,行動;(相手への反応として示す)『態度』;行儀,品行 / (ある状況での物の)作用,反応;(車などの)調子 / =behavior
  • behavioural
    行動の / =behavioral
  • behaviorism
    行動主義(人間・動物の行動に現れた客観的事実を取り出して心理学研究の対象とする) / =behaviourism
  • behaviourism
    行動主義(人間・動物の行動に現れた客観的事実を取り出して心理学研究の対象とする) / =behaviorism
  • behead
    …の首をはねる
  • beheld
    beholdの過去・過去分詞形
  • behemoth
    《しばしば『B-』》旧約聖書「ヨブ記」の中のカバと思われる巨獣 / (一般に)巨大でグロテスクな人(動物)
  • behest
    命令,指令
  • behindhand
    (時刻・時勢・進歩などに)遅れた《+『in』+『名』(do『ing』),+『with』+『名』》 / 遅れて;ひけをとって / 借金して
  • beholden
    (…の)恩義を受けて《+『to』+『名』》
  • behoof
    《古》利益,必要

全154件中、26~50件を表示しています。


その他の設定