語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ef

「ef」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全503件中、1~25件を表示しています。

  • beef
    〈U〉『牛肉』;(一般に)肉 / 〈C〉《おもに米》肉牛,食肉牛;(屠殺(とさつ)して処理した)牛 / 〈U〉《話》筋肉,力;体重,肉づき / 〈C〉《俗》不平,苦情 / (人に…について)不平をこぼす,ぶつぶつ言う《+『at』+『名』〈人〉+『about』+『名』》 / …を強化する,補強する
  • before
    《場所・位置》…『の前に』,を前にして / 《時》…『より前に』(earlier than…) / (裁判・審理などのために)…の前に / …の前途に,に用意されて,を待って / (困難・不利など)に直面して / (力・勢いなど)に追われて,押されて,攻撃されて / 《順序・階級・価値など》…『よりまさって』,に優先して,より重要で / 《優先》…よりむしろ,するくらいなら(rather than) / 《場所・位置》『前へ』(『に』),前方へ(に),先へ(に) / 《時》『以前に』,すでに(already);今までに,その時までに / (予定より)早く,前に / 《時》…する前に,しないうちに / 《優先》…するより[むしろ],…するくらいなら(rather than)
  • careful
    (人が)『注意深い』,慎重な,気をつける / 《補語にのみ用いて》(…を)『たいせつにする』,気にかける《+『of』+『名』(『wh-節』)》 / 《名詞の前にのみ用いて》(仕事などが)『入念な』,綿密な
  • chief
    (組織・集団の)『長』;長官,局(部,課)長;(部族の)長 / 『最高位の』,長である / 『最も重要な』,おもな(most important; main)
  • left
    leaveの過去・過去分詞
  • left
    《名詞の前にのみ用いて》『左の』,左方の / 《しばしばl-》(政治上の)左翼の,左派の,革新派の / 左に,左方に / 《通例 the ~》『左』,左方,左側 / 《しばしばthe L-》左翼の政党(団体),左派 / 〈U〉(野球で)左翼,レフト(left field);〈C〉左翼手(left fielder) / 〈C〉(ボクシングで)左手打ち
  • useful
    『役に立つ』,有用な
  • carefully
    『注意深く』,気をつけて
  • defend
    (…から)…'を'『守る』,保護する《+『名』+『against』(『from』)+『名』(do『ing』)》 / (言論などで)…'を'『擁護する』,支持する / (法廷で)〈被告〉'を'『弁護する』 / 防御する,身を守る
  • defense
    〈U〉(…に対する)『防御』,『守備』,防衛《+『against』+『名』》 / 〈C〉(…に対する)防御物,防御施設《+『against』+『名』》 / 〈U〉(スポーツで)守備;〈C〉《米で単数扱い;英で単数・複数扱い》守備側のチーム / 〈U〉(被告側の)『弁護』,抗弁;〈C〉《米で単数扱い;英で単数・複数扱い》被告側 / =defence
  • effect
    〈C〉〈U〉『結果』 / 〈C〉〈U〉(…への)『効果』,効きめ,影響《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉(色・音・形などの)印象,感銘 / 《複数形で》品物;身の回り品;動産,財産 / (結果として)…‘を'『もたらす』;〈目的など〉‘を'果たす,遂行する
  • effort
    〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》『努力』,骨折り / 〈C〉努力の成果,労作
  • grapefruit
    グレープフルーツ
  • grateful
    《補語にのみ用いて》『感謝している』,恩を感じている / 《名詞の前にのみ用いて》感謝を表す / 楽しい,快い(agreeable)
  • handkerchief
    ハンカチ / 《古》ネッカチーフ
  • peaceful
    『平和な』,平和的な,平和を好む / 『穏やかな』,静かな
  • prefer
    『むしろ』…『のほうを好む』(『選ぶ』) / (法廷なでに)…‘を'提出する,申し出る / 《文》(特に教会などで)〈人〉‘を'(…に)昇進させる《+『名』+『to』+『名』》
  • thief
    『泥棒』,(特に)こそどろ,空き巣
  • beefsteak
    (ステーキ・フライ用)牛肉の切り身;(それを焼いた)ビフテキ
  • belief
    『信念』,確信,所信 / 〈U〉(人・物への)『信頼』,信用《+『in』+『名』》 / 〈U〉(あるものの真実性・存在を)信じること,容認《+『in』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…への)信仰,信心《+『in』+『名』》
  • benefit
    〈C〉〈U〉ためになること(もの),利益,恩恵 / 〈C〉(国家などにより支払われる)給付金,手当 / 〈U〉慈善興行,募金興行 / …‘の'ためになる,‘に'利益を与える / (…で)利益を得る《from(by)+名》
  • defeat
    (戦いや試合で)〈相手〉'を'『負かす』,打ち破る《+『名』+『in』(『at』)+『名』》 / ‘目的・希望など''を'くじく,くつがえす / (…を)『破ること』,(…に)打ち勝つこと《+『of』+『名』》 / 『敗北』,挫折(ざせつ)
  • effective
    『効果的な』,効きめのある / (法律などが)『有効な』,実施されている / 印象深い,感銘的な / 実際に役立つ,実動の
  • firefighter
    =fireman
  • hopeful
    『希望に満ちた』 / 『有望な』,見込みのある,末たのもしい / 前途有望な人

全503件中、1~25件を表示しています。


その他の設定