語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


eb

「eb」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全304件中、226~250件を表示しています。

  • phoebe
    フェーベ(ヒタキ類の北米産の小鳥;その名は鳴き声に由来する)
  • phrasebook
    熟語集 / (海外旅行用などの)慣用俵現集
  • piebald
    (特に馬などが)白黒まだらの / (特に)白黒まだらの馬
  • pleb
    庶民
  • plebeian
    (特に古代ローマの)平民の / 《軽べつして》庶民の / (古代ローマの)平民 / 《軽べつして》庶民
  • prebend
    聖堂参事会員の俸給・受給聖職者の職・聖職禄・=prebendary
  • prebendary
    聖職給受給有資格者
  • pueblo
    《米》(米南南西部の)プエブロ集落(れんがまたは石堀りのインディアンの集落) / 《Pueblo》プエブロ族[の人]
  • pureblooded
    純血種の
  • purebred
    (動物が)純血種の
  • Quebec
    ケベック(カナダ東部の州;その州都;《略》『Que』.)
  • rarebit
    =Welsh rabbit
  • rattlebrain
    頭のからっぽな人,能なし / おしゃべり,お調子者
  • rattlebrained
    ばかな,経率な / お調子にのった
  • rebarbative
    虫の好かない,不快な,おぞましい
  • rebater
    割り引きする人 / リベート(rebate)を取る人
  • reborn
    生まれ束わった,再生した
  • rebus
    判じ絵(語句を絵や記号で表したもの;眼(eye)の絵かIを示したりする)
  • rebut
    〈非難・証拠など〉‘を'反論する,反ばくする
  • rebutter
    反論者;反論;反ばく / 〈被告側の)第三答弁
  • roebuck
    ノロジカ(roe)の雄
  • rosebud
    バラのつぼみ
  • rosebush
    バラの木(茂み)
  • rulebook
    〈C〉規則書;就業規則書 / 《the rule・book》(競技などの)規則集
  • sacral vertebrae
    仙椎

全304件中、226~250件を表示しています。


その他の設定