so
「so」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全19件中、1~19件を表示しています。
-
also
…『もまた』(too),やはり / そしてその上,それから -
so
《様態の指示》『そういうふうに』,『そのように』・《補語に用いて》『そのようで』,そうで・《程度》『それほど』,そんなに・《強意として》《話》『非常に』,『とても』,たいへん・《前に述べたことの内容に対する同意を表して;「so+主語+[助]動詞」》『その通りで』,『本当に』,確かに,おっしゃるとおり・《肯定文を受けて;「so+[助]動詞+主語」の語順で》…『もまた』,『も同様に』・《as~, so…で》~と同じように…,(~のように)そのように・《目的を表して》…『するように』・《理由・結果を表して》『その結果』,それで・《文・節の頭に用いて》『それで』,だから・《驚き・賛成・嫌悪・疑いなどを表して》そうか,そうなんだ,どうかな,まさか・それでよし -
so
=sol -
torso
(人体の)胴 / トルソー(頭や手足のない彫像) / 《文》未完成なもの(作品) -
proviso
(法例・契約などの)ただし書き,条件 -
basso
〈C〉低音歌手 / 〈V〉低音 -
calypso
カリプソ(西インド諸島に始まった民謡) -
El Paso
エルパソ(テキサス州西部の都市) -
espresso
エスプレッソ(黒くいったコーヒー豆に蒸気を通して作る濃いコーヒー) -
lasso
(牛・馬を捕まえるための)輪なわ,投げなわ / 〈牛・馬など〉‘を'輪なわで捕まえる -
Mafioso
マフィアの一員 -
peso
ペソ(メキシコ・キューバ・フィリピンなどの貨幣単位;《略》『P.』) -
Picasso
ピカソ(『Pablo』 ~;1881‐1973;スペイン生まれのフランスの画家・彫刻家) -
say-so
〈U〉《the ~,one's ~》決定権,許可 / 〈C〉《one's ~》ひとりよがりの発言,独断 -
so and so
(明言できない人・物をさして)だれそれ,なんとかさん;なになに,しかじか = so-and-so -
so so
よくも悪くもない,まあまあの / まあまあ,可もなく不可もなく = so-so -
verso
(本の)左ページ -
virtuoso
音楽の名手,名演奏家 / 名人,大家 -
whoso
=whoever
全19件中、1~19件を表示しています。
その他の設定