rp
「rp」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全18件中、1~18件を表示しています。
-
sharp
(刃・先端が)『鋭い』,よく切れる,よく突きささる / (頂上などが)先がとがっている / (道路などが)『急な』,急カーブの,急こう配の / (言葉などが)『厳しい』,辛らつな / (痛みが)『鋭い』,激しい;(寒さなどが)激しい,身を切るような / (食物が)ぴりっとする,辛い / (音が)鋭い,高い / (輪郭などが)はっきりした,くっきりした / (感覚・頭が)鋭い / 抜け目のない,すばしこい / 油断のない,用心深い / (動作が)速い,機敏な,きびきびした / (身なりの)いきな,スマートな / 《名詞の後にのみ用いて》(音が)シャープの,嬰(えい)音の;調[記]号がシャープ(#)の / 《名詞の後にのみ用いて》(時間を)きっかり,正碓に / 鋭く;急に;油断なく / (音楽で)半音高く / シャープ,嬰音 / シャープ記号(#) -
harp
たて琴,『ハープ』 / たて琴を弾く -
chirp
『チュッチュッ,チッチッ』(虫・小鳥などの鳴き声) / 『チュッチュッ』)『チッチッ』)『と鳴く』《+『away』》 / かん高い声で話す,にぎやかに話す / …'を'かん高く話す -
warp
〈平らなもの・まっすぐなもの〉‘を'そらせる,ゆがめる,たゆませる / 〈心・判断・意味など〉‘を'曲げる,ゆがませる / 〈船〉‘を'引き綱で引く / ゆがむ,ひずむ / 〈C〉そり,ゆがみ;心のねじれ / 〈U〉(織物の)縦糸 / 〈C〉(船を引く)ロープ,引き綱 -
carp
コイ -
carp
(…の)揚げ足取りをする,(…を)とがめだてする《+『at』(『about』)+『名』》 -
usurp
〈権利・地位など〉‘を'横領する,強奪する -
Aeolian harp
風琴(かぜごと)(風の吹く所に置くとひとりでに鳴る楽器) -
Antwerp
アントワープ(ベルギー北部の海港) -
burp
げっぷ / げっぷが出る / …‘に'げっぷをさせる -
cardsharp
カードのいかさま師 -
Jew's harp
= Jews' harp・口琴・びやぼん・ジューズハープ 《口にくわえて指でひく楽器》 -
scarp
急傾斜,急坂 -
slurp
…‘を'音をたてて飲む(食べる) / 音をたてて飲む(食べる) -
twerp
くだらないやつ,見下げはてたやつ -
twirp
=twerp -
vibraharp
=vibraphone -
wind harp
aeolian harp
全18件中、1~18件を表示しています。
その他の設定