語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


tent

「tent」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全95件中、76~95件を表示しています。

  • penitentiary
    刑務所,(特に)米国の州(連邦)刑務所(特に重罪人を入れる) / 後悔の,ざんげの / (罪が)米国州(連邦)刑務所に入れるべき
  • persistently
    ねばり強く;絶え間なく
  • plenipotentiary
    (特に外交使節などが)全権を有する / 全権大使(使節)
  • portent
    〈C〉(特に凶事・重大事の)きざし,前兆《+『of』+『名』》 / 〈U〉《文》(前兆的な)意味
  • portentous
    前兆の,不吉な,縁疑の悪い / 顕著な,異常な / おそれうやまわせる / もったいぶった,気どった
  • potentate
    (昔の)支配者,君主 / (業界などの)実力者,有力者
  • potential energy
    (物理学で)位置エネルギー
  • potentiate
    …‘を'可能にする,強力にする / 〈薬品〉‘の'有効性を高める
  • preventive detention
    予防拘禁(おもに政治上の理由で裁判をせずに容疑者を拘束すること) / 《英》予備拘置
  • pup tent
    (二人用の)小型携帯テント
  • remittent
    (熱病などが)弛張(しちょう)性の(良くなったり悪くなったりすること)
  • retentive
    保持(保有)する力がある;(…を)保持する《『of』+『名』》
  • sententious
    《今はまれ》(表現が)簡潔な(pithy) / (文体などが)説教調の,もったいぶった / 金言(警句)の多い
  • stentorian
    (声が)とても大きい,高い
  • tent peg
    テント用くい
  • tenter
    (織物の)張りわく
  • tenterhook
    (張りわくの)くぎ
  • unintentionally
    わざとでなく,無意識に
  • unpretentious
    もったいぶらない,見えを張らない,控え目の
  • well-intentioned
    善意の,善意から出た

全95件中、76~95件を表示しています。


その他の設定