pher
「pher」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全74件中、51~74件を表示しています。
-
oblate sphere
(横に広い)扇球 -
oceanographer
海洋学者 -
paleographer
古文書学者 -
paraphernalia
手回り品,所持品 / 諸道具,付属品 / 《話》不用物,がらくた -
philosopher's stone
賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / = philosophers' stone -
philosophers' stone
賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / =philosopher's stone -
photosphere
光球(太陽や星の表面の白熱光を放つ薄い層) -
radiographer
レンゲン技師 -
sheepherder
羊飼い,牧羊者 -
shepherd dog
= sheep dog = sheepdog 牧羊犬 羊の番犬 -
shepherd's pie
シェパードパイ(ひき肉をマッシュポテトの衣で包んで焼いたパイの一種) -
shepherd's plaid
白黒碁盤じま模様[の織物] -
shepherdess
女の羊飼い -
Southern Hemisphere
南半球 -
spherical
球形の,球状の / 天体の;天球の -
spheroid
回転楕円体(面) -
stratosphere
成層圏(地上約60kmまで広がる大気層) -
telegrapher
電信規師 -
telpher
空中ケーブルカー / = telfer -
thermosphere
温度圏(温度が高さとともに上昇していく地上80Kmより上部の大気圏) -
topographer
地形学者,地図作成者 -
troposphere
対流圏(海抜7マイルまでの大気層) -
typographer
活版印刷工,活版植字工 -
Western Hemisphere
西半球
全74件中、51~74件を表示しています。
その他の設定