知っておきたい英単語 第12弾 : 単語
このタイピングの概要
知っておきたい英単語 第12弾です。知っていれば専門性がある分野での会話や、読解力が高まる英単語です。タイピングを しながら覚えてみましょう。知っておきたい英単語12-20
全体公開/試験対応タイピング/知っておきたい英単語 第12弾/単語数:50 最終更新日:2018/03/08 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
-
音声あり 2回読み上げその他の設定(USキーボード使用)
表示:和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
このタイピングにはシリーズがあります。
知っておきたい英単語 第12弾(No.20/全20)
前のシリーズ
単語帳
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 単語 | 音声 | 和訳 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | plenary | [形]全員出席の | ||
| 2 | avarice | [名](金銭に対する)強欲、貪欲(どんよく) | ||
| 3 | infatuation | [名]夢中にさせること、のぼせあがり、心酔 | ||
| 4 | obstetrician | [名]産科医 | ||
| 5 | fission | [名]分裂 | ||
| 6 | abject | [形]救い難い、みじめな、落ちぶれ果てた | ||
| 7 | pout | [動]口をとがらす、ふくれっつらをする、すねる | ||
| 8 | tenement | [名](借用者の保有する)借地、借家 | ||
| 9 | acorn | [名]どんぐり、殻斗(かくと)果 | ||
| 10 | peppery | [形]コショウの(ような)、コショウのきいた | ||
| 11 | germinate | [動]芽を出す | ||
| 12 | prodigal | [形]浪費する、放蕩(ほうとう)な、ぜいたくな | ||
| 13 | subsistence | [名](収入・食糧不足の時の)生存 | ||
| 14 | slapstick | [名]どたばた芝居 | ||
| 15 | emissary | [名]使者、(特に)密使 | ||
| 16 | arsenic | [名]ヒ素 | ||
| 17 | lathe | [名]旋盤 | ||
| 18 | keynote | [名]主音 | ||
| 19 | instigate | [動]扇動する、(扇動して)起こさせる | ||
| 20 | elucidate | [動](~を)明瞭にする、はっきりさせる、説明する | ||
| 21 | protrude | [動]突き出る | ||
| 22 | voluptuous | [形]肉欲にふける、酒色におぼれる、官能的な | ||
| 23 | assimilation | [名]消化 | ||
| 24 | discrete | [形]分離した、個別的な、別々の、不連続の | ||
| 25 | afoot | [副]起こって、進行中で、計画中で | ||
| 26 | molding | [名]造型、塑造、鋳型(法) | ||
| 27 | carousel | [名]メリーゴーラウンド、回転木馬 | ||
| 28 | callous | [形]硬くなった、たこになった | ||
| 29 | precipice | [名](ほぼ垂直の急な)絶壁、がけ | ||
| 30 | stench | [名]いやなにおい、悪臭 | ||
| 31 | laudable | [形]称賛するに足る、見上げた、あっぱれな | ||
| 32 | polyglot | [名]数か国語に通じている人 | ||
| 33 | resplendent | [形]輝く、まばゆく輝く、きらびやかな | ||
| 34 | immemorial | [形](人の記憶・記録にない)遠い昔の、太古からの | ||
| 35 | sprig | [名]小枝、若枝 | ||
| 36 | suffrage | [名](賛成)投票 | ||
| 37 | impudent | [形]厚かましい、恥知らずの | ||
| 38 | repatriate | [動]本国へ送還する | ||
| 39 | nonchalant | [形]むとんちゃくな、無関心な | ||
| 40 | secession | [名](政党・教会などからの)脱退、分離 | ||
| 41 | billow | [名]大波 | ||
| 42 | pike | [名](昔、歩兵が用いた)槍(やり)、ほこ | ||
| 43 | subjugate | [動](~を)征服する、服従させる、従属させる | ||
| 44 | jostle | [動](~を)(乱暴に)押す、突く | ||
| 45 | deliverance | [名]救出、救助、釈放、解放 | ||
| 46 | muzzle | [名](犬・猫などの)鼻口部、鼻づら | ||
| 47 | therein | [副]その点で | ||
| 48 | dichotomy | [名]二分法 | ||
| 49 | breadwinner | [名]一家の稼ぎ手 | ||
| 50 | laity | [名](聖職者でない)信者たち |