知っておきたい英単語 第12弾 : 単語
このタイピングの概要
知っておきたい英単語 第12弾です。知っていれば専門性がある分野での会話や、読解力が高まる英単語です。タイピングを しながら覚えてみましょう。知っておきたい英単語12-5
全体公開/試験対応タイピング/知っておきたい英単語 第12弾/単語数:50 最終更新日:2018/03/08 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
-
音声あり 2回読み上げその他の設定(USキーボード使用)
表示:和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
このタイピングにはシリーズがあります。
知っておきたい英単語 第12弾(No.5/全20)
前のシリーズ 続きのシリーズ
単語帳
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 単語 | 音声 | 和訳 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | judicious | [形]思慮分別のある、賢明な | ||
| 2 | piecemeal | [副]ひとつずつ、少しずつ、漸次に | ||
| 3 | extrovert | [名]外向性の人 | ||
| 4 | fern | [名]シダ | ||
| 5 | bovine | [形]ウシ(属)の、牛のような | ||
| 6 | foundry | [名]鋳造(業) | ||
| 7 | valor | [名](特に戦場などにおける)勇気、武勇、剛勇 | ||
| 8 | convulsion | [名]けいれん、ひきつけ | ||
| 9 | vindictive | [形]復讐(ふくしゆう)心の強い、執念深い | ||
| 10 | eavesdrop | [動](~を)立ち聞きする | ||
| 11 | cordon | [名](軍隊の)哨兵(しようへい)線、非常線、防疫線、交通遮断線 | ||
| 12 | orator | [名]演説者 | ||
| 13 | gird | [動]巻く、締める | ||
| 14 | amphibian | [形]両生類の | ||
| 15 | garish | [形]ぎらぎら光る | ||
| 16 | ramification | [名](細かく分けられた)分枝、分岐 | ||
| 17 | auspicious | [形]前兆のよい、さい先のよい | ||
| 18 | bison | [名]バイソン、野牛 | ||
| 19 | incandescent | [形]白熱の、白熱光を発する | ||
| 20 | mackerel | [名]サバ | ||
| 21 | intangible | [形]触れることのできない、実体のない | ||
| 22 | physiology | [名]生理学 | ||
| 23 | garnish | [名]料理のつけ合わせ、つま | ||
| 24 | litigant | [形]訴訟している、係争中の | ||
| 25 | dab | [動](~を)(~で)軽くたたく | ||
| 26 | batten | [動]ぜいたくする、(~を)食いものにして太る | ||
| 27 | lair | [名](野獣の)巣、穴 | ||
| 28 | chaff | [名]もみ殻 | ||
| 29 | syntax | [名]統語論、シンタックス | ||
| 30 | escapade | [名](常軌を逸した)脱線(行為)、とっぴな行為 | ||
| 31 | scum | [名](煮沸または発酵の際に生じる)浮きかす、上皮 | ||
| 32 | sultry | [形]蒸し暑い、暑苦しい、むしむしする | ||
| 33 | trough | [名](家畜の飼料・水などを入れる細長い)かいばおけ、槽(ふね) | ||
| 34 | finery | [名]美服、華美な装飾品 | ||
| 35 | filth | [名]汚物、不潔、不浄 | ||
| 36 | excavate | [動]掘る | ||
| 37 | pompous | [形]もったいぶった、尊大な | ||
| 38 | extradite | [動]引き渡す、送還する | ||
| 39 | polarize | [動](~を)分極化させる、分裂させる | ||
| 40 | posthumous | [形]死後の、死後に生じた | ||
| 41 | extricate | [動](~を)救い出す、脱出させる | ||
| 42 | artifice | [名]術策 | ||
| 43 | specious | [形](実際は違うが)正しく見える、もっともらしい、見かけ倒しの | ||
| 44 | fabrication | [名]製作、作り上げ、でっちあげ、偽造 | ||
| 45 | retract | [動]引っ込ませる、機体内に引っ込める、納める | ||
| 46 | vivacious | [形]活気のある、活発な | ||
| 47 | distal | [形]末梢(まつしよう)(部)の、末端の | ||
| 48 | annexation | [名]併合 | ||
| 49 | brunt | [名]ほこ先 | ||
| 50 | hatchet | [名]手おの、ちょうな |