知っておきたい英単語 第8弾 : 単語
このタイピングの概要
知っておきたい英単語 第8弾です。知っていればより深い会話や、読解力が高まる英単語です。タイピングをしながら覚えて みましょう。知っておきたい英単語8-16
全体公開/試験対応タイピング/知っておきたい英単語 第8弾/単語数:50 最終更新日:2018/03/08 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
-
音声あり 2回読み上げその他の設定(USキーボード使用)
表示:和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
このタイピングにはシリーズがあります。
知っておきたい英単語 第8弾(No.16/全20)
前のシリーズ 続きのシリーズ
単語帳
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 単語 | 音声 | 和訳 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | broker | [名]ブローカー、仲買人、(特に)株式仲買人 | ||
| 2 | uneven | [形]平らでない、でこぼこした | ||
| 3 | goodwill | [名]好意、善意、親切、親善 | ||
| 4 | ancestral | [形]先祖(代々)の | ||
| 5 | advocate | [名]主唱者、唱道者 | ||
| 6 | bewilderment | [名]当惑、うろたえ | ||
| 7 | southward | [副]南に向かって、南方へ | ||
| 8 | metric | [形]メートル(法)の | ||
| 9 | breach | [名]違反、不履行、侵害 | ||
| 10 | favored | [形]好意をもたれている | ||
| 11 | advisable | [形]当を得て、賢明で | ||
| 12 | distraction | [名]気の散ること、気を散らすこと、注意散漫 | ||
| 13 | obscurity | [名]不明瞭、あいまい、難解 | ||
| 14 | interact | [動](~と)相互に作用する、互いに影響し合う | ||
| 15 | privatize | [動]非国有化する、民営化する | ||
| 16 | mediate | [動]調停する、和解させる | ||
| 17 | pickpocket | [名]すり | ||
| 18 | mum | [形]ものを言わないで | ||
| 19 | prestigious | [形]名声のある | ||
| 20 | bum | [名]浮浪者、ルンペン、怠け者、ぐうたら | ||
| 21 | stressful | [形]ストレスの多い、精神的に疲れる | ||
| 22 | recognizable | [形]認識できる | ||
| 23 | online | [形]オンライン(式)の | ||
| 24 | buttonhole | [名]ボタン穴 | ||
| 25 | mockery | [名]あざけり、冷やかし | ||
| 26 | dynamite | [名]ダイナマイト | ||
| 27 | trout | [名]マス | ||
| 28 | explicit | [形]明白な、はっきりした、明示的な | ||
| 29 | contaminate | [動](接触・混入・放射能などによって)(~を)よごす、不潔にする、汚染する | ||
| 30 | immerse | [動](~を)浸す、沈める、つける | ||
| 31 | dominance | [名]優越 | ||
| 32 | aboriginal | [形]原生の、土着の、もとからの | ||
| 33 | notify | [動](正式に)通知する、届け出る | ||
| 34 | stroll | [動]ぶらつく、散歩する | ||
| 35 | mobility | [名]可動性、移動性、機動性 | ||
| 36 | pavilion | [名]大型テント | ||
| 37 | quiver | [動](小刻みに)揺れる、震える | ||
| 38 | bully | [名](弱い者・小さい者をいじめる)いじめっ子、がき大将 | ||
| 39 | credible | [形]信用できる、確かな、説得力のある | ||
| 40 | composite | [形]混成の、合成の | ||
| 41 | compelling | [形]強制的な、むりやりの | ||
| 42 | commentator | [名]論評者、注釈者 | ||
| 43 | unstable | [形]不安定な、今にも崩れそうな | ||
| 44 | disruption | [名]崩壊、分裂、中断、途絶、混乱 | ||
| 45 | aspiration | [名]熱望、(野心的)志望 | ||
| 46 | sprawl | [動](~に)手足を伸ばして座る、(大の字になって)寝そべる | ||
| 47 | reddish | [形]赤らんだ、赤みがかった | ||
| 48 | quota | [名]分担分、割り当て | ||
| 49 | turnip | [名]カブ | ||
| 50 | moody | [形]むら気な、気分屋の |