知っておきたい英単語 第8弾 : 単語
このタイピングの概要
知っておきたい英単語 第8弾です。知っていればより深い会話や、読解力が高まる英単語です。タイピングをしながら覚えて みましょう。知っておきたい英単語8-13
全体公開/試験対応タイピング/知っておきたい英単語 第8弾/単語数:50 最終更新日:2018/03/08 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
-
音声あり 2回読み上げその他の設定(USキーボード使用)
表示:和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
このタイピングにはシリーズがあります。
知っておきたい英単語 第8弾(No.13/全20)
前のシリーズ 続きのシリーズ
単語帳
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 単語 | 音声 | 和訳 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | critique | [名](文芸作品などの本格的な)批評(文、書)、評論 | ||
| 2 | radium | [名]ラジウム | ||
| 3 | inject | [動]注入する、注射する | ||
| 4 | hemisphere | [名]半球体、(地球・天球の)半球 | ||
| 5 | entity | [名]実在、存在 | ||
| 6 | stamina | [名]持久力、根気、スタミナ | ||
| 7 | sneer | [動](~を)あざ笑う、冷笑する、鼻であしらう | ||
| 8 | sterile | [形]不妊の | ||
| 9 | indulgence | [名]ふけること、耽溺(たんでき) | ||
| 10 | nationwide | [形]全国的な | ||
| 11 | negligible | [形]無視してよい、取るに足らない、つまらない | ||
| 12 | dweller | [名]住人、居住者 | ||
| 13 | audit | [名]会計検査、(会社などの)監査 | ||
| 14 | delete | [動](~を)削除する、消す | ||
| 15 | uproot | [動](~を)根こそぎにする | ||
| 16 | consistency | [名](言行・思想などの)一貫性、言行一致、矛盾がないこと | ||
| 17 | jingle | [名]チリンチリンと鳴る音 | ||
| 18 | superficial | [形]表面の、外面の | ||
| 19 | humanism | [名]人本主義、人間中心主義 | ||
| 20 | sophistication | [名](高度の)知的素養 | ||
| 21 | forestry | [名]林学、林業 | ||
| 22 | immigration | [名](入国)移住、入植 | ||
| 23 | missionary | [名](外国へ派遣される)伝道師、宣教師 | ||
| 24 | decimal | [形]十進法の | ||
| 25 | barren | [形]子を産まない、不妊の | ||
| 26 | sensuous | [形]感覚的な、感覚に訴える | ||
| 27 | clarity | [名](思想・文体などの)明快、明晰 | ||
| 28 | rouge | [名](化粧用)ルージュ、口紅、ほお紅 | ||
| 29 | driven | [動]driveの過去分詞 | ||
| 30 | radiator | [名]ラジエーター | ||
| 31 | inefficient | [形]無能な、役に立たない | ||
| 32 | recount | [動](~を)詳しく話す、物語る | ||
| 33 | mob | [名]暴徒、やじ馬連 | ||
| 34 | biographer | [名]伝記作者 | ||
| 35 | introductory | [形]紹介の、前置きの、序説の、入門的な、予備の | ||
| 36 | unfavorable | [形]都合の悪い、不利な、不都合な | ||
| 37 | immortality | [名]不死、不滅、不朽性、永続性、永遠の生命 | ||
| 38 | oppressive | [形]圧制的な、過酷な | ||
| 39 | ironic | [形]皮肉な、皮肉を言う、反語の、反語的な | ||
| 40 | dodge | [動](~を)さっと避ける、(~に)ひらりと身をかわす | ||
| 41 | impractical | [形]実際的でない、実際にうとい、非実用的な | ||
| 42 | tack | [名]びょう、留め金 | ||
| 43 | prologue | 序幕;序詞;プロローグ | ||
| 44 | alternatively | [副]二者択一的に、代わりに、あるいは | ||
| 45 | assorted | [形]分類した、仕分けした | ||
| 46 | conceit | [名]自負心、うぬぼれ、独断、私見 | ||
| 47 | disillusion | [動]迷いからさまさせる、本当のことを教える | ||
| 48 | moth | [名]ガ | ||
| 49 | litter | [名]散らかしたもの、がらくた、残物、くず | ||
| 50 | hostage | [名]人質(ひとじち) |